夏は冬よりもむくみやすいってご存知でしたか?
最近、当店ではむくみが原因で来店される方が多くいらっしゃいます。
『最近、むくみやすくなった・・・』
『朝、起きたときに顔がむくんでいる・・・』
むくみは、血行不良によって余分な水分がうまく排出できず、皮下組織に溜まってしまう症状です。むくみは、長い間、放っておくと脂肪が固まり、セルライトになってしまいます。
暑いからといって冷たい飲み物ばかり飲んでいませんか?
一日中、冷房のきいた室内で過ごしていませんか?
お風呂はシャワーですませていませんか?
これが血行不良となりむくみの原因となっています!!!
〇発汗による水分の過剰摂取
汗をかくと体内の水分が失われるため、自然に水分を補おうとします。また、体を冷やそうと、むやみに冷たい飲み物をたくさん飲むことが増えるため、汗で失われる以上に、体内にどんどん水分が溜まっていきます。また、ペットボトル飲料の糖分は、体の内部に水分を蓄える作用をもっています。そのため、摂取しすぎると水分を溜めやすくなるので要注意です。
〇体の冷え
水分が体内に溜まった上に、冷たい飲み物や冷房などによって、体はどんどん冷えていきます。この冷えが血行を悪くし、むくみの原因となります。
〇栄養不足
さらに、汗で大切なビタミンやミネラルなどの栄養素も一緒に排出してしまうので、体が栄養不足となり、むくみを防ぐことができず非常にむくみやすい体内環境に陥ります。
むくみは、長い間、放っておくと脂肪が固まり、セルライトになってしまいます!!!
そうなる前に、夏のむくみに効くいくつかの対策法です。
< 夏のむくみ対策 >
・ビタミン、ミネラルの摂取を心がけて塩分は控えめに
・夏はぬるめの湯船につかり体を温める
・足をマッサージし、血行を良くする
当店、看板メニューの【アロマボディ】はもちろん血行もよくなりリンパもしっかり流れます。それ以上にむくみ改善におすすめしているのが【パワーツリー】です。一度の施術でも、違いがわかるほど!!

なにかと露出の多いこの季節、むくみ対策をして、この夏はすっきりボディを手に入れましょう☆
Comments